年末年始に増える飲み会。
働く妊婦さんは、恒例の職場の忘年会などはどうされるか悩んでいませんか?
飲めなくても飲み会は参加したい!という妊婦さんは良いとして
・妊娠中に飲み会に参加しても大丈夫かな?
・あまり気が進まないけど、どう断ればいいものか・・・
・忘年会は全員参加と言われるけど、妊婦も行かなきゃだめなの?
・居酒屋だと煙草(副流煙)なんかも気になるし・・・
などという方の方が多いのではないでしょうか。
特に妊娠初期などで周りに公表していない不安定な時期ならなおさらですね。
今回は私の過去の妊婦時代の体験も踏まえて
働く妊婦さんは忘年会にどう対処した方が良いか提案していこうと思います◎
妊婦は忘年会に参加すべき?職場の飲み会をどうする?
働く妊婦さんであれば、職場の付き合いなどもある程度気になるもの。
特に年末の忘年会なんかは1年の節目?として
極力参加しよう!という空気になっていることもあるかと思います。
そんな年末年始に妊娠中だった場合、
飲み会に参加すべきか?すべきでないか?迷いますよね。
・理由なく不参加にできる空気でない
・タバコの煙が心配だけど、気を使ってもらえそうにない
・義理のある場(お客様相手など)なので断りづらい
こんな感じで、「できれば参加しない方が良さそうだけど、断っていいのかな・・・」
と遠慮したり心配しているケース、あると思います。
私も過去の妊娠中に、
その職場で一番若かったため幹事を免れられなかったり
後輩の門出を祝う意味も含めた飲み会だったり
どうにも断りづらくて、結局気が進まないながらも参加した経験があります。
はっきり言って、こういった「気が進まない妊娠中の飲み会」
もれなく「行かなきゃよかった!!!」という思い出になってます(つд⊂)
気が進まない、という感覚を大事にすべきでした・・・
もう安定期でお腹が大きい中で幹事した場合でも
オジサンたちって結構気を使ってくれないんですよね!
参加を決めたのは自分なので「気を使え」とは中々言えないですが・・・
それにしても妊婦のいる空間で最初から遠慮なく煙草吸いまくりでした
(その時のメンバーが特別気が利かなかったのかもしれませんが)
妊娠初期でしたら公表もしていないのでなおさらです。
周りは知らないので目の前で煙草だって吸いますし
参加したら「やっぱりすぐ帰る」とは言いずらいものです。
また、忘年会シーズンの厳寒の中、
夜遅くまで出歩いているのも妊婦には負担でしたね。
そんな経験から・・・
/
妊娠中はできる限り忘年会などの飲み会は不参加がおすすめ!
\
と声を大にして言いたいです!
妊婦さんが飲み会行きたくない場合の断り方
当日体調不良でドタキャン、というのが手っ取り早いものの・・・
それは多少なりとも迷惑かかるし、気が引ける場合
どのような理由で断れば納得してもらえるでしょうか?
妊娠中であることを既に公表している段階の場合、
まあまあ飲み会も断りやすいところはあるかと思います。
この場合は
・妊娠中でお酒を飲めないから
・タバコの煙で身体がつらくなってしまうから
などで大概は納得してもらえるでしょう。
もし「お酒飲まなくても参加しない?」とか
「煙草は周りに気を付けてもらうから」などと言われても
「周りに気を使ってもらうのは気が引けるので」
「参加したら飲んでしまいそうなので」
などといってお断りすれば良いでしょう。
問題は妊娠を公表していない、妊娠初期の妊婦さんですね。
この場合の言い訳としては
・このところ体調が悪くて酒を控えている
というのが王道かと思いますが、
周囲に心配を掛けたくない場合は使いづらい理由です。
そんな時は
・最近医者から薬が出ていて、禁酒になっている
・その日車を運転する予定があるので飲めない
などというパターンもあります。
薬と言っても色々あるので、
例えばアレルギーの薬だとか、歯医者から出された痛み止めの薬だとか、
具合が悪そうでなくても飲んでいておかしくない薬ということにしておけば
健康そのものの見た目でも不自然にはなりません。
「薬のせいでこの前ほんの少し飲んだだけで気分が悪くなって大変だった」
などと言っても良いですね(∩´∀`)∩
上にあげたような理由でもどうしても断れなかった場合、
「あいさつ程度でよければ」として参加にしておき
30分とかで早々に帰るのがおすすめです。
前もって早く帰ることを宣言しておいて
やっぱり当日帰りにくい・・・という事態はできるだけ避けましょう。
または、飲み会の幹事さんにだけなら妊娠中であることを教えても良い、
ということであれば、事情を話して免除してもらうのもいいかもしれません。
妊婦が飲み会の幹事をやらなきゃいけない場合は?
ここまでは妊婦さんが忘年会に誘われた場合について書いてきましたが
初期の妊婦さん自身が幹事をやらなければならない場合もあるかと思います。
(これまた結構ツライ)
お店を比較的自由に決められる場合は
禁煙の店で、自分が食べやすい料理のお店に決めてしまうのもあり。
そこまでは難しい場合も、なるべく排煙がしっかりしていそうな店を選びましょう。
幹事が二人以上いて、独断できない場合、
もう一人の幹事さんに妊娠している事実を伝えても良ければ
お店選びや、場合によっては当日不参加などの融通もきくかもしれません。
上記のようにうまくいかなくて
煙もくもくの店に最後まで参加しなくてはならなくなった・・・
という場合は、当日は出入り口近くに座って
いつでも外に逃げやすいようにしておきましょう・・・( ;∀;)
妊娠初期で周りに気づかれていない妊婦さんは
幹事として参加必須の場合でも
上の「断り方」のところで書いたような「飲めない言い訳」を事前にしておくのもお忘れなく。
(でないと飲まないのを不審に思われてばれかねないので)
まとめ
職場のお付き合い、体の負担が大きい妊婦さんには辛い時もありますよね。
とにかく少しでも「気が進まないな・・・」と思うなら
その飲み会参加は必ず後で後悔しますから
なんとでも理由を付けて基本は不参加にできるよう頑張ってください!
一時は不審がられたり、付き合いが悪いと思われようが
自分と赤ちゃんのことを守るのが最優先!
妊娠初期で「妊婦だから」と断れない場合でも
心ある職場なら後から「そういうことだったのね」と思ってもらえると思います。
何が一番大事かを考えて選択してくださいね。
私も今妊娠中ですが、どうやってでも今年は飲み会拒否します(笑)