夏の夜のレジャー、花火大会。

夏休みに入って、子供と一緒に珍しく夜のお出かけ!というご家族も多いと思います。

 

ただ、幼児のような小さな子連れで花火大会に行く場合は、大人以上に万全の準備をおすすめします!

今回は、幼児と一緒に花火大会に行く場合の持ち物リストや必需品、服装について確認していきます。

スポンサーリンク

花火大会に幼児子連れで行く場合の持ち物リスト!

暑い夏の夜に開催されることが多い花火大会。

 

大人だけで行く場合でも熱中症対策など含め、十分な準備が必要ですが、お子さん連れの場合はより一層準備万端にしてお出かけください◎

 

大人にとってはビールを飲みながらの花火鑑賞って楽しいものかもしれませんが、幼児にとっては単調で飽きが来る可能性も。。

できるだけ最後まで、大人も子供も快適に過ごせるよう、こちらの持ち物リストも参考にしてみてください!

 

幼児子連れ花火大会おすすめ持ち物リスト

  • レジャーシート
  • 携帯椅子またはクッション
  • うちわ
  • 冷やロン
  • 日傘や帽子
  • クーラーボックスに入れたお茶等の飲み物
  • お菓子
  • おもちゃやポータブルのDVD
  • 虫除け
  • 抱っこ紐やベビーカー(2~3歳くらいまで)
  • バスタオル(ラップ式だと尚良し)
  • 迷子札
  • その他おむつなど普段の子連れ用荷物

 

レジャーシートやお茶などの飲み物は子連れでなくても必須ですね。

それ以外について簡単に説明していきます。

 

携帯椅子またはクッション

子供は長時間座っているのも疲れて我慢できなくなったりするので、携帯用イスやクッションがあるとお尻が痛くならないので、ぐずる原因を減らせます◎

100均でもありますが、空気で膨らませる座布団などはかさばらなくて良いですね。

(トラベル用品などにあると思います)

 

ちなみに我が家はこの間100均でこんなのを買いました↓

小さめのネックピローですが、外での花火大会観賞に備えて子供の座布団にします。

 

花火大会によっては椅子の使用が禁止されてたりしますが、クッションなど高さが出ない物ならOKだと思うので、代用できるもので探してみるのも手です\(^-^)/

 

うちわ等暑さ対策グッズ

うちわや冷やロン、日傘や帽子など、暑さ対策はしっかりしていきましょう。

 

特に太陽の出ているうちに行く場合は日傘必須。

待ち時間があるのであれば、日陰を作ってあげて熱中症、熱射病にならないように守ってあげてください。

 

うちわには虫除けシールを貼ると一石二鳥ですよ。

 

時間つぶしアイテム

ちょっとしたおもちゃやDVD、そしてお菓子は、待ち時間や単調な花火に飽きてしまった場合に。

おもちゃなどは今まで見せていない、新しいものだと食いつきが良いので時間が稼げます(*´▽`*)

 

無料の知育アプリなんかでも良いかもですね!

※ただし暗い中でのブルーライトの見過ぎは目に良くないのでご注意です

 

ベビーカーや抱っこ紐

ベビーカーで行くか抱っこ紐で行くかは会場により微妙なところ。

帰路につく人で混雑した道は、歩かせると迷惑になるか、はたまたベビーカーが邪魔になるか、というところもありますし、観覧場所で置いておくスペースがあるかどうかにもよりますね。

 

歩くのがおぼつかない幼児なら、どちらかというと抱っこ紐が必需品で、邪魔でなければベビーカーがあると便利、というところですね。

 

スポンサーリンク

バスタオル

バスタオルは汗を拭いてもよし、待ち時間に日よけに使ってもよし、寝てしまった時の肌がけにしても良しで、一枚あると便利です。

2歳くらいまでのまだおむつが外れていない子供の場合、ラップ式のタオル(水泳で着替えるときに小学生などが使うアレ)を持っていくと、その場で立たせたままおむつ替えする目隠しにも使えます。

おむつ替えできる場所まで行ったり来たりするのが結構大変だと思うので。

 

離乳してない子供もいる場合は授乳ケープにも代用可能ですね。

虫除け対策グッズ

虫除けは川沿いなど蚊の多い場所で開催されることの多い花火大会の必需品。

刺されてしまって痒がったら、痒み止めを塗ってあげるだけでも子供は落ち着きますのでぜひ持参しましょう。

 

虫除けシールやハーブ系の虫除けスプレーは蚊には効かないものが多いです。

蚊の成虫にはディート配合のものがメジャーですが、ディートを子供に使うのに躊躇するママも多いと思います。

なのでおすすめはこちら

 

「イカリジン」という成分配合の物。

我が家もこの商品を子供に使ってますが、幼児でも一日に何回でも使って大丈夫な成分、かつ蚊の成虫にしっかり効くのでおすすめです。

 

迷子札

会場は広くて目印になるものも子供には覚えづらい環境だったりします。

万が一のために、迷子札を持たせておくと少し安心です。

 

花火大会幼児子連れの持ち物で必需品は?

上でおすすめ持ち物リストにも既に書きましたが、なんといっても必需品は熱中症対策に関するもの

 

特に水やお茶の水分については、できれば会場に入る前に十分な量を買っておくのをおすすめします。

会場内のお店だと混んでいて時間がかかったりしますから子連れだと大変です。

また、人が増えてからの移動もできるだけ避けたいですよね。

 

脱水症状にならないように、スポーツ飲料なども買っておくと良いですね。

コンビニなどではペットボトルで凍らせたスポーツ飲料などもありますが、溶けるまでは暑さ対策で氷枕のようにも使えますしおすすめです。

 

その他にも塩分を含む飴などもあると万全だと思います(*´▽`*)

 

花火大会に幼児子連れの場合の持ち物リストや必需品<まとめ>

花火大会会場に入ってしまってから、あれ持って来ればよかった!となっても、子連れでは中々身動きもとりづらかったりしますよね。

多少荷物がかさばっても、特に熱中症対策グッズは必須ですから、しっかり準備して臨んでください◎

 

参考になりましたら幸いです!

スポンサーリンク