故人が亡くなって49日を過ぎてから初めて迎えるお盆。 一般的には「初盆」「新盆」などと呼ばれ、特別な法要の行事として行われることが多いです。 私自身もこの夏に祖母の初盆があるのですが、遠方かつ、私自身に生後・・・
「年中行事・イベント」の記事一覧(9 / 16ページ目)
七夕に星のホットケーキ@セリアシリコン型で失敗しない使い方
もうすぐ七夕ですね。 七夕と言えば星!ということで星をかたどったお料理やおやつ・デザートを作る方も多いかと思います。 我が家でもいくつか星のおやつなど検討していますが、 その中で今回は星型のホットケーキを作ってみました(・・・
多摩川花火大会の場所取り時間は何時がおすすめ?無人でも大丈夫?
東京都内で人気2位、神奈川県で人気1位の花火大会と言われる多摩川花火大会。 世田谷側のたまがわ花火大会と川崎側の川崎市制記念多摩川花火大会が同時開催され、見ごたえはありますが混雑もなかなのもの・・・
お中元やお歳暮を断られたらやめるべき?辞退への返事文例は
お世話になっている方にお中元やお歳暮を送ったら、お礼状にお断りの文が! そんな場合、本当に次回からお贈りするのをやめても良いものでしょうか? 謙遜や社交辞令で断っているのではないか? こちらとしてはお世話に・・・
多摩川花火大会が見えるレストラン&予約なしOKの穴場代替案!
神奈川県で人気1位の花火大会である「多摩川花火大会」。 世田谷側の「世田谷区たまがわ花火大会」と川崎側の「川崎市制記念多摩川花火大会」が同時に行われるため、場所によっては2か所同時に花火鑑賞ができるお得な花火大会です(*・・・
七夕ゼリーをカルピスで手作り!レシピと簡単に星形にできるアイテム
七夕のおやつや夕食デザートにぴったりなゼリーを作ってみました! クックパッドなどではかなり凝ったものもあるなか、かなり手抜き簡単ですが(´д`ι) 100均の便利グッズを使ったら、ぐっと七夕らしくなって、子・・・
七夕に星形お菓子やデザート!簡単便利グッズや市販コンビニでも
七夕の日にはお菓子やデザートにも七夕らしさを出して演出したいですよね◎ 七夕と言えば星! ということで、今回は星形のお菓子やデザートってどんなものが作れる? についていくつかアイデアと、 それ・・・
母の日のカーネーションが枯れる・咲かない原因?長持ちする育て方
母の日のプレゼントと言えばカーネーション。 花束や鉢植えでカーネーションをもらったら、大事に手入れして長く楽しみたいですよね。 ですがこのカーネーション、もらった後うまく咲いたり育ったりするか・・・
お中元相手が喪中でも送る?贈る時期マナーに注意!のしや水引はどうする
夏の風習、お中元。 送る習慣のある方は毎年同じお相手にお中元を出しているかと思いますが・・・ そのお相手が喪中(不幸があってから一般的に1年間)である場合、いつもどおり贈っても良いものでしょうか? &nbs・・・
お中元の果物が腐ってた!クレームや返品はどこに?相手へお礼状はどうする?
お世話になっている方へ日頃の感謝の気持ちを表すお中元。 季節柄、全国の有名産地からのフルーツは人気があります。 ですが、そんな高級果物(?)が受け取ったときに既に腐ってたら・・・? 腐った生も・・・