母の日誕生日が近い場合両方やる?一緒にして良い?どっちの日にお祝い? 公開日:2018年2月28日 母の日 5月の第二日曜日は母の日! 日頃の感謝を込めて贈り物をする方が多いですが、 お母さんの誕生日と母の日が近い場合、両方の日について贈り物などした方が良いのか? さらに両方やるとしたら、それぞれ当日にお祝いすべ […] 続きを読む
潮干狩り持ち物100均購入リストとその他必須or便利な道具 更新日:2018年2月17日 公開日:2018年2月16日 その他の春の行事 今回は潮干狩りで必須の持ち物、便利な道具について。 特に、 初めて潮干狩りに行くのでこれから持ち物をそろえる!できれば100均も使って安く効率的に道具を調達したい! という方のために 潮干狩り […] 続きを読む
★保育園・幼稚園アイテム・入園準備 関連記事まとめ★ 更新日:2018年5月23日 公開日:2018年2月14日 入園・入学ワーキングマザー・保育所 こちらは「保育園・幼稚園入園準備」や「保育園で使うアイテム」関連記事の目次です! 保育園おむつ名前書きではんこは必要?手書きとスタンプでおすすめは? 保育園の持ち物は全て記名! 中でもオムツは […] 続きを読む
母の日プレゼント 花束鉢植えアレンジメントどっちが良い?選び方 更新日:2019年3月9日 公開日:2018年2月8日 母の日プレゼント・贈り物 母の日のプレゼントの定番と言えばお花。 ありきたりかな・・・と贈る方は思うかもしれませんが、お花というのはいつもらっても嬉しいものです◎ 今回はそんな母の日のお花のプレゼントの選び方。 花束、 […] 続きを読む
保育園用お食事エプロンカビないおすすめは?袖必要?枚数は何枚? 更新日:2019年7月10日 公開日:2018年2月1日 入園・入学ワーキングマザー・保育所 保育園入園準備で必要になるお食事エプロン。 ひとくちにお食事エプロン・スタイと言っても、形も素材も様々で、初めての入園だとどんな物が保育園に適しているのか、迷うところがありますよね。 &n […] 続きを読む
入学式ママの靴オープントゥやサンダル不可?マナーとコーデポイントをチェック 更新日:2018年3月17日 公開日:2018年1月29日 入園・入学 この春入学式を迎えるお子様をお持ちのお母さん、おめでとうございます。 入学式と新生活の準備にお忙しいと思います。 入学式については、ママとしては子供の服装はもちろんですが、ご自分 […] 続きを読む
ひな祭り赤ちゃんが初めて迎える時が初節句?離乳食ご飯や服どうする? 更新日:2019年10月20日 公開日:2018年1月27日 ひな祭り 3月3日はひな祭り! そして生まれてから最初のひな祭りに祝うと言われている「初節句」。 でももし2月に生まれたら? 新生児なのに雛人形とか飾ってお祝いしないと、初節句って言えなくなっちゃうの!?   […] 続きを読む
初節句 雛人形顔怖いからいらない…買わないのあり?代用品は? 更新日:2020年1月28日 公開日:2018年1月26日 ひな祭り 3月3日のひな祭り、初節句に向けて準備を進めている方も多いと思います。 初節句の準備と言えば何と言っても雛人形ですが・・・ お雛様の顔が怖い!できれば買いたくない! というママって世の中意外と […] 続きを読む
ひな祭り男の子だけママもお祝い!雛人形の代用飾り付けやメニュー 更新日:2019年10月20日 公開日:2018年1月24日 ひな祭り 春の行事、ひな祭り。 言うまでもなく、女の子の健やかな成長を願ってお祝いする日ですが・・・ うちには男の子しかいないけど、せっかくだからこの行事を楽しみたい!というママもいることと思います。 […] 続きを読む
入学式ママの服装でコサージュは必要?ダサい?つけない時代わりになるものは? 更新日:2018年3月17日 公開日:2018年1月17日 入園・入学 入学式や卒園式・卒業式での母親の服装。 イメージとしては清楚なスーツ、そして胸元にはコサージュ! なんですが、コサージュって普段使わないし、なんだかダサい?古臭い?ばばくさい?ような気がして、手元にないけど […] 続きを読む