2児のワーキングマザーによる保活シリーズ。

 

今回は

  • 保育園見学の時の服装は?
  • 必要な持ち物は?
  • ベビーカーと抱っこ紐どちらで行く?

などについてです◎

 

地域や保育園によって違うこともあるかもしれませんが

 

保育園激戦区(横浜市港北区です)で

10園以上は見学してきた体験談として書きますので

 

ある程度参考にしていただければと思います(*´▽`*)

スポンサーリンク

保育園見学に適した服装は?

特に希望している園だと「失礼のない服装って?」と

若干神経質になってしまうママもいるようですが

 

お受験ではないのですからスーツなど

かしこまる必要はありません!!(・∀・)

父親の場合も同様ですね。

 

何となく

ジーンズは避けた方が良い?なんて感覚もありそうですが

そういったことも実際にはありませんでした。

 

私はいずれの保育園へも普段着で行きましたし

周りのママも同様でした!

 

なので

動きやすく、清潔感があれば問題ありません。

 

気を付けるとしたら

  • 短いスカートなどは避けた方が良い(保育室の床に直接座る場合もあるので)
  • 素足ではなく、靴下やストッキング・タイツなど着用(靴を脱ぐので)
  • あまりにも派手な色や奇抜なデザインはNG(子供が気になってしまうので)
  • 高いヒールは避ける(園庭などに出る機会もあるかもしれないので)
  • レースアップなど脱ぎ履きしにくい靴は避ける(外に出る際もたつくと周りを待たせる)

くらいでしょうか・・・

 

常識的に言って無難な服装で行くのが良いですが

清潔感があればジーンズなどのカジュアルでも全く問題ありません!

 

保育園見学で必要な持ち物は?

次に見学当日の持ち物についてですが

まず必ず必要なのが筆記用具とメモ帳ですね。

 

保育園によってはパンフレットなどを配布してもらえる場合もありますが

保育園内を周りながら説明を聞いてメモを取るために

机がなくても立ったままメモを取れるような

(ペラペラしていない)メモ帳類を持参した方が良いでしょう。

 

スリッパは私は一度も持って行ったことはないですが

気になる方は折りたたみを持参しても良いかもしれません。

 

・・・ですが、

見学予約の電話で「スリッパ持参で」と言われなければ

いらない荷物になる可能性大かと思います(;’∀’)

 

(子どもたちが裸足の園は保育士も裸足または靴下ですし、子どもたちが上履きの園の場合は見学者数分スリッパも用意されていました)

 

赤ちゃん連れで見学する場合は若干仕方ない面もありますが

食べ物などは本来持ち込まない方が良いです。

 

保育園にはアレルギーを持っている子もいますので

赤ちゃんがぐずったとしてもお菓子などを出すのはNGです。

 

(我が家が通っている園はお迎えの時に

スーパーなど買い物した袋を持ち込むのも禁止です)

 

なので、手荷物として持っていくのは仕方ないとしても

保育園内で取り出すのは控えましょう!

 

最後に、スマホやカメラなどの撮影グッズですが

まず基本的に勝手な撮影はNG、

許可を得たとしても子供たちの顔が写らないようにする

などの配慮が必要です。

 

そもそも撮影しようとカメラを向けたりすると

普段の子どもたちの様子と違ってきたりもしますから

少なくとも保育室内ではやめておいた方が良いですね。

 

スポンサーリンク

保育園見学 ベビーカーで行く?抱っこ紐で行く?

保育園見学にベビーカーで言っても良いのか?

についてですが、普通はOKだと思います。

 

(というか育休中の見学なら赤ちゃん連れで行くのが当たり前なので、ダメという園の方が不親切ですね・・・)

 

念のため、保育園見学予約の電話の際に

「ベビーカーで行ってもいいですか?置く場所ありますか?」

と一言聞いておくとベストです。

 

(これは自転車で行く場合も同様です)

 

そして、園内はベビーカーで移動はできませんので

赤ちゃん連れなら抱っこ紐は必須です。

 

見学の間ずっと手で抱っこは辛いですし

好きな時にメモも取れません。

 

なので必ず抱っこ紐は持参しましょう。

 

保育園見学の服装・持ち物・ベビーカーなどまとめ

保育園見学は面接ではないので

服装など過剰に気にする必要はありませんが

 

将来お世話になる先生方に不信感を持たれるようなことのない程度に

清潔感のある普通のママの服装で◎

 

持ち物、持って行かない(園内で出さない)ようにした方が良いもの

など最低限の部分だけ押さえて臨んでください!

 

保活シリーズ、まだまだ続く予定です( *´艸`)

保活関連記事の一覧はこちら。

スポンサーリンク