正月飾りは喪中の場合NG?祖母や親戚など範囲によって違う? 公開日:2018年11月11日 年末年始・お正月 クリスマスリースを飾っていた玄関から、正月飾りへ付け替える時期。 でもこの時もし喪中だったら? クリスマスリースは喪中でも関係なく飾ってて・・・正月飾りはだめなのってなんでだっけ? 玄関に出すしめ飾りやしめ縄、鏡餅などな […] 続きを読む
成人式は中学校別で集まる?引っ越しで友達いない?1人でも行く? 公開日:2018年11月5日 成人式 成人式と言うとなぜか中学校の友達と集まっていくのが主流というか・・・ なんとなくそういう雰囲気になっていたりしませんか? ですが、人によっては中学卒業後に引っ越したり私立受験組だったり、色んな理由で「今の地 […] 続きを読む
七五三を安い予算で◎写真撮影着物髪型含め3万円以内で抑えたコツ! 更新日:2019年10月25日 公開日:2018年10月31日 七五三 七五三というと結構お金がかかります(;´∀`) 我が家は去年は上の子の七五三、そして今年は真ん中の子の七五三。 去年は安く済ませるところは済ませつつ、写真で結構お金がかかったりと反省点もありました。 その反省点を活かして […] 続きを読む
七五三で草履が脱げる歩けない嫌がる時の対策!100均便利グッズも 公開日:2018年10月28日 七五三 七五三で和装のお子さん多いと思うんですが、着物に合わせる草履でうまく歩けないという場合がかなりあります。 我が家もこの秋3歳娘の七五三ですが、草履で少しでも快適に過ごすために考えている対策をまとめました◎ 続きを読む
七五三で着物に靴…スニーカーやサンダルはあり?どうにも嫌がる場合は 公開日:2018年10月26日 七五三 七五三と言えば和装。 特に女の子は可愛い着物姿でお参りや写真撮影にのぞみたい(親が(;´∀`))ですよね! ですが、特に3歳の七五三だったりすると困るのが、草履がうまく履けない・歩けないという点。 当日、足 […] 続きを読む
初詣に赤ちゃんいつから行ける?ベビーカーで夜中寝てる時には? 公開日:2018年10月24日 年末年始・お正月 新年最初のお出かけ「初詣」。 赤ちゃんが生まれたご家庭で、家族全員で初めての初詣に行きたい!というところも多いと思います。 一方で初詣というと相当混雑する印象ですが、赤ちゃんを連れて行っても大丈夫なの?とい […] 続きを読む
お賽銭の使い道…最後はどこにいくの?どれくらい初詣で集まってる? 公開日:2018年10月19日 年末年始・お正月 お正月と言えば初詣。 初詣と言えば、普段はしない神頼みでもこの時ばかりはとお賽銭をはずむ方も多いのでは! さてこのお賽銭、いったいどれくらい集まって、誰のものになるのでしょうか? お賽銭にまつわるこれらの疑問を解説してみ […] 続きを読む
ハロウィン市販お菓子詰め合わせラッピングを透明袋とマステで簡単に! 公開日:2018年10月13日 ハロウィーン ハロウィン時期の集まりでは、ちょこっと子ども達用にお菓子の準備をして喜ばせてみるのも良いですよね( *´艸`) 家のストックお菓子とありあわせラッピングでもできる、配るお菓子を作ってみました! 簡単シンプル […] 続きを読む
成人式髪飾り生花で人気の花は?そのままだとしおれる? 更新日:2019年10月20日 公開日:2018年10月11日 成人式 成人式の髪飾りでは生花(せいか)を使ったものも人気です。 その日限りの髪飾りとなりますが、やはり造花と比べると瑞々しさや発色、質感の良さが素敵だと思います(*´▽`*) そんな生花の髪飾り、成人式で人気の花 […] 続きを読む
七五三3歳つけ毛を100均で購入 シュシュウィッグつけた感じは? 更新日:2019年10月24日 公開日:2018年10月10日 七五三 何かとお金のかかる女の子の七五三。 今回はこの秋七五三予定の3歳娘の髪型検討の中で 100円ショップのつけ毛って使える? と思い試してみた記録です◎ 続きを読む