先日、東京日本橋の水天宮に戌の日の安産祈願ご祈祷に行ってきました!

 

その日は平日だったのですが、「戌の日 大安」

 

相当な混雑では・・・とちょっと心配でしたが、こちらの水天宮は最近大規模な建て替え・改修があって、かなりお参りしやすくなったようですし、待ち時間もきっと改善されているでしょう!ということで、えいやと突撃してみました(*‘∀‘)

 

今回は、その時の混み具合や、受付から祈祷終了まで所要時間はどれくらいだったか?あたりについて口コミしたいと思います◎

 

日本橋の水天宮に戌の日のご祈祷に行かれる方はぜひ参考にしてください!

 

スポンサーリンク

水天宮戌の日 大安は平日でも混雑する?

東京日本橋の水天宮というと安産祈願でかなりの人気のある神社。

特に5カ月目以降最初の「戌の日」にお参りをするもの、とされているので、戌の日は通常よりかなり混雑する日にあたります。

 

今回私が安産祈願のご祈祷に行ったのは2017年12月13日。

平日ですが、戌の日でしかも大安でした!

 

本来、戌の日の参拝に六曜(大安・仏滅など)は全く関係ないのですが、それでも縁起を担ぐような日は大安が人気ということで、安産祈願も大安にされる方がかなり多いようです。

妊婦さんご自身は気にしないけど、ご両親たちがその辺気にするから・・・という場合もあるでしょうね。

 

そんなわけで、ネットの口コミを見ても、「戌の日・大安の水天宮お参りは所要時間3時間!」とか「神社の外まで行列が並んでいて入場規制がかかっていた」なんてものが散見されます。

 

ですが、今回私が参拝したのは「建て替え・全面改修後」の水天宮!

 

水天宮のホームページを見てもわかるのですが、ご祈祷までの待合室などもかなり良い感じに整備されていて、混雑もかなり緩和しているのでは・・・?という期待をもとに、あえて戌の日・大安に行ってみることにしました(*´▽`*)

 

 

で、当日私たちが水天宮に到着したのは朝9時過ぎくらい。

その時の境内の様子がこんな感じ。

 

 

あれ?

意外と空いてるな!!

 

という感じでした◎

 

こんなんなので、受付に提出するための記帳台もガラガラで、並ぶことなくさっと記入することができましたよ◎

 

 

戌の日の日本橋水天宮、実は一人目の安産祈願のときも参拝したのですが、その時の混み具合は尋常じゃなかった(記帳も受付もその後も長蛇の列)ので、あまりの違いにびっくりしました

(゚д゚)!

 

 

水天宮戌の日 大安平日の待ち時間と全体所要時間は?

先程も書いたように、2017年年末の戌の日大安の平日は、それほどの混乱もなく、落ち着いて祈祷までの待ち時間を過ごすことができました。

 

 

私の場合の当日の受付〜祈祷終了までの大体の流れですが

 

9時過ぎ 水天宮境内に到着

9時10分 待ち時間ゼロで記帳、受付

9時15分 名前を清書してもらい、妊婦は待合室で待機

9時30分 本殿へ通される

9時50分 安産祈願終了

 

というわけで到着~祈祷終了まで賞味45分ってとこでした◎

祈祷時間は20分程度でしたが、本殿内9割くらい席が埋まってこの時間なので、満席でも30分もあれば終わるかと思います。

 

この後、戌の銅像の頭をナデナデしたり

↑戌の親子銅像(安産の象徴で、頭を撫でるために行列ができる)

 

夫と一緒にお賽銭投げて本殿の外からも参拝したり、写真を撮ったりなどゆっくりしてましたが、一通り満足して水天宮を後にしたのが大体10時半前になりました。

 

そんなわけで、戌の日・大安・平日の午前中の安産祈願、全体の所要時間は、ゆっくり参拝して約1時間半、となりました!

 

 

ちなみに私がご祈祷終了した10時頃の戌の親子銅像の行列の状況ですが、ちょっと並んでいる程度、5〜10分くらいの待ち時間だったかな?と思います。

 

朝9時頃は全く並んでいなかったので、早めの時間に到着する場合、戌の銅像ナデナデは祈祷前にサクッと終わらせた方がさらに無駄がなかったかなと思いました!

 

 

スポンサーリンク

水天宮戌の日 大安平日朝一と午後の混み具合比較

続いて、平日の戌の日大安の水天宮混雑状況について、さらに詳しく画像で紹介します◎

 

私達が水天宮に到着したのは朝9時過ぎくらいでしたが、すでにご祈祷は始まっていたので、正確には朝二番目の組だったかな?と思います。

 

ですが、まあほぼほぼ朝一として、境内の様子は上に載せた画像の通り(ガラガラ)。

 

記帳台で祈祷対象の妊婦の名前などを書いてから屋内の受付に進みますが、その受付前もこんな感じで

 

全然並んでないので待ち時間ゼロ秒で受付(*´∀`*)

 

ここで初穂料を納めたら妊婦は祈祷待ちの待合室へ、同行の家族などは別室の待合室へと別れて進みます。

 

妊婦の待合室、朝9時15分頃の様子↓

 

ちょうど前の組が本殿に進んだ直後だったのかもしれませんが、待合室ガラガラヽ(´ー`)ノ

 

ちなみにその頃旦那の待機していた同行者待合室は同じ時間こんな感じ↓

 

同じくガラガラですヽ(´ー`)ノ

 

一緒に行った夫によると、この15分後には徐々に同行者待合室も混み始めて席が埋まってきたとのことですが、それでも全く座れないほどではなさそうでした!

 

妊婦の待合室も本殿へ通される9時半頃には前の二列ほど(70人ちょっとくらいかな?)が埋まりましたが、本殿で座席を数えてみたら90人くらいはまとめて祈祷できるようなので、おそらく待っていた人の全員が一度に入れたかと思います◎

 

この後、ご祈祷終わった10時過ぎくらいだとやはり境内も混み始めます。

 

受付の様子(10時過ぎ)↓

ちょっと混んできているな!と思いました。

この時間帯に来てタイミングが悪いと、待っている人全員は本殿に入れない可能性もあるかも?

そうすると40分~くらい待ちになるかもしれませんね。

 

 

で、私達は午前中にお参りは終わったのですが、この近くでランチをした後もう一度様子を見てみました。

 

その時の境内の様子(午後1時頃)

 

受付の様子↓

 

さすがに朝イチよりは混んでいましたが、それでも受付の様子から見るとそれほどでもないですね(*´∀`*)

朝10時よりは空いていました。

 

この感じなら行列で2時間待ち!とかは少なくとも平日は1日通して心配しなくて良さそうです。

 

朝と昼の混み具合違いについては

 

  • 朝イチだとほぼ待ち時間なし(一つ前の組の祈祷終了待ちくらい)
  • 午前10時くらいから混み始める(タイミング次第で少し待つかも)
  • 午後イチだと朝よりは混雑。でも大きな混乱はない。

 

私が見ていない10時半~ランチ時間までくらいがもしかしたら一番混むのかも?とも思いますが、それでも13時での落ち着きぶりを見ると、入場制限がかかるような過去の混乱ぶりはないかと思います。

 

やはりおすすめは朝一で、その時間の到着が厳しい場合は午後イチ、みんながお昼に行ってる時間帯がねらい目かもですね( *´艸`)



水天宮戌の日 大安平日口コミまとめ

今回思い切って戌の日大安に安産祈願に行ってみましたが、

建て替え・全面改修工事前(5年ほど前)の水天宮戌の日の待ち時間と比べて雲泥の差でした!

 

しかも建て替え前の待合室は外に設けられたテントだったので(一人目の安産祈願の時も真冬だったので)、ものすごく寒かったし、座れない妊婦さんも(;´Д`)

 

今回は室内で空調管理された快適なお部屋のソファ♪

妊娠中の身体に負担なく待つことができましたよ。

 

どうしても戌の日・大安に行きたい!という妊婦さん、平日であればあまり混雑を心配しないでお参りしても大丈夫そうです◎

 

ただし、水天宮でもアナウンスしていましたが、本来は六曜(大安)や戌の日など気にせず、妊婦さんの体調の良い日にお参りすればよいそうなので(水天宮で購入できる腹帯などは全て戌の日に祈祷済みだそう)、あまり日にこだわらずに行くとさらにゆったりお参りできそうですね。

 

参考になりましたら幸いです(≧▽≦)

その他の戌の日・安産祈願関連記事の目次はこちらから
↓ ↓ ↓

水天宮戌の日・安産祈願関連記事まとめ

スポンサーリンク