ご友人や知人がめでたくご懐妊!

本人も嬉しそうだし、ぜひお祝いの気持ちを表したい!

そんなお友達思いの方、多いと思います。

 

そこで妊婦さんに贈るプレゼントとして「安産祈願のお守り」というのを考える人も多いようですね。

私もこれまでの妊娠中、いくつかいただいたことがあります。

 

が、単純なお祝いの気持ちからだとしても「お守りのプレゼント」というのは実は結構デリケートなもの!

 

そこで今回は、私自身がお守りをいただいた時の実体験も入れつつ、一般常識も踏まえて、「友人妊婦への安産お守りプレゼント」の渡す時期や金額、そして果たして喜んでもらえるか?についてまとめてみようと思います!

 

スポンサーリンク

妊婦さんに安産祈願のお守りをプレゼントするなら時期は?

友人知人から妊娠の報告を受けた場合、こちら側も何か喜びの気持ちを表したい!と思うものです。

 

そこで出産祝いにはまだ早いですが、妊娠祝い?なるものを贈りたい・・・ということで、無事出産してほしい気持ちを込めて安産祈願のお守りなんてどうかな?と考える方、結構いると思うんですね。

 

で、まず一般的なマナーから言うと、出産祝いというものはあっても、「妊娠祝い」というものはありません。

 

実はめでたく妊娠できたとしても、それを継続できる確率は意外と低いんです。

(しかも妊娠初期の流産は、母体の健康状態や年齢には関係なく、受精卵の遺伝子的な問題で起こります)

 

縁起でもない話ではありますが、ご友人がもし流産なんてことになったら、あからさまにお祝いされていればいるほど本人は辛い気持ちになります。

 

ということで、本来は妊娠したとの報告を受けた時点ではお祝いの言葉を伝えるにとどめて、プレゼントを贈るのは出産が無事済んでから、ということになるんですね。

 

ですが、日頃からすごく親しい間柄であったり、自分自身も妊娠した時にお祝いをいただいて嬉しかった、なんていう場合には、出産前でも気持ちを贈りたいということもあるでしょう。

 

この場合、贈り物をする時期は、一般的に安定期と言われる5ヶ月以降が鉄則です。

 

出産予定日を10ヶ月10日と数えるので、そのおおよそ5ヶ月前以降ということになります。

 

安定期に入ると流産の確率は大幅に減りますので、どうしてもプレゼントをしたい場合は安定期を確実に越えてからにしてあげてくださいね。

 

 

妊婦さんへの安産お守りプレゼント どこで買う?金額は?

妊婦さんと親しい関係で、なおかつ安定期に入っているのでお守りを買いたい!という場合。

 

安産お守りってどこで買えるのか?についてですが、安産祈願で由緒ある場所と言えば「水天宮」と呼ばれる神社が代表的な所になります。

 

水天宮は1箇所ではなくて、各地方にありますのでお近くのところで良いのですが、例えば東京近辺にお住まいの場合は、日本橋にある水天宮がとても有名ですね。

 

せっかくなので人気の神社で安産お守りを買いたい!と思うかもしれませんが、ここで少し注意なのが、人気の水天宮であればあるほど、お守りを買うのも大変(かもしれない)ということ!

 

東京日本橋の水天宮でいうと、本当に混雑する日は朝九時前から受付1時間待ち、またはそれ以上なんてこともあります(;´∀`)

 

混雑するのは月に2日間ほどある「戌の日」、そして大安の休日などです。

 

戌の日・大安・休日が重なると先程書いたような大混雑で入場規制がかかることがありますから、こういった日を避けて行くことです。

 

その他の地方の水天宮も、さくっとお守りだけ買いたいなら大安や戌の日でない休日か、平日に出向いた方が身のためですね。。

 

ちなみに東京日本橋の水天宮については、お守りだけの販売はなく、安産祈願の腹帯とセットで4000円となかなか高価ですから、出産もまだの友人に贈るプレゼントとしてはちょっと適さないかと思います(;´∀`)

 

※「日本橋水天宮でお守りだけ購入」については別記事でも詳しく書いていますので良ければご参考まで

→【関連記事】水天宮でお守りだけ買える?

 

それ以外の水天宮でしたら、普通はお守り袋だけなら1000円前後で購入できるかと思います。

 

 

スポンサーリンク

 

妊婦友人へ水天宮安産お守りのプレゼントって迷惑?

さて・・・ここまで書いておいてなんなのですが、最後に肝心の「友人妊婦さんにお守りを贈るってどうなの?」という根本的なところについて私見を書いておきたいと思います。

 

私自身も過去の妊娠中、友人や親族などから、その方がお住まいの地域の神社などで手に入れてきてくれたお守りをいくつかいただきました。

この「無事出産してね」という気持ちは本当にありがたかったです(*´▽`*)

 

 

ですがその反面・・・

 

お守りがいくつもあっても正直どうすれば良いか困る!

 

という側面もありました。

ただでさえお守りを持ち歩く習慣もなかったので、身に着けるとしてもせいぜい一つで十分ですしね(;´∀`)

 

こういうマタニティーマーク兼用のは良いかも

 

それでもまあ私の場合は無宗教ですし、縁起や信仰関係でそこまで悩む性格でもないので、いくつかあるから全部自宅の高い場所にでも飾っておくか・・・という感じでしたが、

複数のお守りを各方面からいただいてしまって「お守り(神様)同士がけんかするのでは・・・」と心配される妊婦さんもたくさんいるようです。

(実際には日本の神社で譲り受けたお守り同士、けんかするということはないという見解が多いそうですが)

 

 

妊娠中、特に初めての妊娠中というのは、いつもは気にならないようなささいなことでも、何だか縁起が悪い?などなどナーバスになってしまいがちなので、注意が必要です。

 

その他にも

  • (特に近い親族などからならまだしも)普通の友人くらいの関係でお守りのプレゼントは正直重い
  • 実はクリスチャンの家系なのでお守りは困る
  • 初めての妊娠で不安なところに安産お守りはプレッシャー
  • 他でお守りもらってしまったので、旦那さんと買いに行きたかったけど我慢
  • もらうのは良いけど出産後に神社に返すのどうしよう

 

 

などなど、妊婦さん本人の気持ちを考えると、安産お守りのプレゼントって意外とデリケートなもの。

 

特に上にあげた最後の「出産後のお守りの処分」については、妊婦さん自身に手間もお金もかけさせてしまう可能性もあります。

 

妊娠・出産経験のない方はご存知ない場合も多いと思いますが、お守りを持っている多くの妊婦さんは、産後に金一封を包んでお守りを神社に納めて焚き上げてもらう「お礼参り」に出向きます。

 

お礼参り(金一封を添えての)は必須の行事ではありませんが、使い終わったお守りはゴミにポイ、というわけには普通いきませんから、最低でも近所の神社など焚き上げてもらえる場所に出向くという手間はかかりますね。

(さらに神社によっては、他の神社のお守りは焚き上げませんという所もあり、その場合は別の神社を回る手間も・・・)

 

実の母親から、とかならまだしも、単なる友人や職場の先輩後輩などの知人からのプレゼントとしてはあまり無難とは言えないと思います。

 

 

そんなわけで・・・

お守りに対してあまりこだわりのない一個人(私)の目線から見ても、妊婦さんにプレゼントするものとして安産お守りをわざわざ選ばなくても良いのでは?と思いますね。

 

もちろんお守りをもらって、素直に嬉しく思ってくれる妊婦さんもいると思いますが、感想が両極端にふれるような贈り物にしなくても、他にも気持ちの表し方は色々ありますので。

 

例えば妊娠中は冷えが大敵なのでちょっとした防寒グッズ(モコモコ靴下とか)や、

 

みんな大好きジェラートピケ!

 

多くの妊婦さんが悩まされる便秘解消グッズ(妊婦でも安心なオリゴ糖とか)など、

妊娠出産限定グッズでないほど良いのではと思いますヽ(=´▽`=)ノ

 

安産祈願にこだわって贈るとしても、邪魔にならない&自分ではなかなか買わないけどもらったら嬉しい実用的な安産サポートもの、というのもありますよ◎

例えば↓こういったアロマとかもありますし

 

あとは安産関連のお茶なんかもいいかもです◎

妊婦さんへの安産お守りプレゼントについてまとめ

友人知人妊婦さんへ安産お守りを送る場合のマナーや、購入方法や金額などの情報、さらにお守りを本当に贈るべきか?という点について書いてきました。

 

お守りのプレゼントに限りませんが、そもそも妊婦自身としては「おめでとう、大事にしてね」と気にかけてくれることこそが嬉しいのであって、それを物という形でいただいてしまうのは恐縮すら感じる場合があります。

 

特に妊娠経験のない方ほど、そういったこともぜひ念頭においていただければと思います!

 

今回の記事が参考になりましたら幸いです

(人´∀`).☆.。.:*・゚

その他の「水天宮戌の日・安産祈願」関連記事はこちらから。

↓ ↓ ↓

★戌の日&安産祈願関連記事まとめ★

スポンサーリンク