敬老の日の機会に両親や義両親に何か贈り物を・・・という場合、お子さんがいらっしゃれば「孫から」という形での贈り方は喜ばれる一つの方法ですよね◎
でもお子さんがまだ幼児の場合、市販のプレゼントを買うと言っても親のお金だし・・・
子供らしいプレゼントってどんなものがあるのかな?
ということで、幼児、特に今回は年中さん年長さん(4歳児、5歳児)くらいのお子さんをお持ちのパパママに、敬老の日にお子さんに用意してもらうと喜ばれること間違いなしの敬老の日プレゼントアイデアについて紹介したいと思います◎
敬老の日のプレゼント 4歳児5歳児幼児からなら何が喜ばれる?
幼児からのプレゼントということだと、やはり思いつくのは手作りプレゼント!
でもおじいちゃんおばあちゃんが喜んでくれる幼児の手作りのものって、どんなものがあるの?
と親としてはちょっと気を遣ったりもしそうですね。
ですが・・・究極な話、祖父母は孫からという形だと何でも嬉しいそうですよ。
うちの親もそうですが、孫からもらったものは適当なメモ帳に描いた犬猫の絵だったとしてもしばらく目立つところに飾っておくかわいがりっぷり。
子供(私)からのプレゼントとはまた違う喜びがあるそうですねー
ということで、お絵描きも上手になってくるし、ひらがななんかも書きだす年中さん年長さんあたりの幼児さんには、色々な喜ばれるプレゼントづくりができると思います!
敬老の日の4歳児5歳児プレゼント案①お手紙
何と言っても定番はお手紙。
まだまだひらがな覚えたてで、字の間違いや鏡文字なんかもある幼児さんですが、ぜひパパママがあれこれ言わず、お子さんに任せて書いてもらうのをおすすめ。
間違った字や一部読めないところがあっても、それがまたおじいちゃんおばあちゃんに「ここまでできるようになったのね」と微笑ましく受け取ってもらえるプレゼントになることうけあいです◎
長い文章を書く集中力はまだないような4歳児さんであれば、自分の名前や「いつもありがとう」くらいのメッセージでも十分ですし、似顔絵なんかの絵でももちろん喜ばれると思います。
メッセージカードに書いたものを、パパママの方で用意した簡単な菓子折りなんかに添えるのも良いですし、はがきや便せんに書いてもらって、子供に自分でポストに入れてもらうのも良いですね。
お子さんにも「敬老の日のプレゼントを自分で用意した」という自覚も出ますし、おすすめです。
敬老の日の4歳児5歳児プレゼント案②手作りお菓子
4歳~5歳くらいだとかなり手先も器用になってきますから、お菓子作りなんかに挑戦させるのも良いと思います。
日持ちがして傷みにくい焼き菓子、特に作りやすいクッキーなんかはおすすめ。
クッキーであれば遠方でも郵送で気軽に送れます。
(ただしくれぐれも日持ちや梱包には注意)
【関連記事】レターパックってお菓子は送れる?
お菓子作りに挑戦しているお子さんの写真なんかも添えて贈って差し上げてはいかがでしょうか!
敬老の日の4歳児5歳児プレゼント案③フォトブックでお手軽に絵日記風写真集
おじいちゃんおばあちゃんが喜ぶ孫の贈り物として外せないのは・・・やっぱり写真!
ただ写真を現像するなりデータなりで贈るのももちろん良いのですが・・・
敬老の日プレゼントだし子供の手作り感をプラスするアイデア★として
フォトブックにこどもの手書きメッセージを入れるというのはいかがでしょうか(*´▽`*)
こんな手のひらサイズのフォトブックに
↓
普段の子供の写真を並べて、説明文を本人に書いてもらうとか良いですね~
時系列に並べて物語風または日記風に文章を書いてもらうのも◎
こういう写真加工サービスを使うと、小さめサイズなら1000円くらいでネットでフォトブックが作れるので手軽に準備できるし、子供の手書き説明文が入ることで一味違うプレゼントになると思いますよ( *´艸`)
敬老の日プレゼント幼児が書けるメッセージ文例
さてさて、おすすめプレゼント案の一つ目にもあげた「お手紙」、他のプレゼントだったとしても添えることもできますし、ぜひとも子供に挑戦してもらいたい贈り物ですよね。
できれば上にも書いたように、できればお子さんに全面的にお任せしたいところですが・・・
文字を書き慣れないお子さんだと文章まで考えるのは大変!
ということで、ここでは模範的かつ4~5歳児でも書けるくらいの短め例文を簡単にご紹介します。
例文
「いつもありがとう。いつまでもげんきでながいきしてね。〇〇より」
「おじいちゃん、おばあちゃんだいすき!いつまでもげんきでね。〇〇より」
「けいろうのひおめでとう。〇〇より」
こんな短くて良いのー?って感じですが(;´∀`)
4歳や5歳だとまだ長い文章を書く集中力は普通そんなにないですし、これくらいで十分です!
(うちの6歳児も長めの文書いてると、頭から湯気出しそうにしてます)
ひらがな苦手だったら、お父さんお母さんがお手本を書いてあげて、その通りに別の紙に清書する形でも良いと思います!
途中で嫌になって投げ出さないように、無理ない範囲でやってみてもらってください(*´▽`*)
敬老の日プレゼント4歳児5歳児の場合<まとめ>
敬老の日のプレゼント案、4歳児5歳児におすすめの手作りプレゼントとメッセージについてまとめました。
色々なことができるようになる年中さん年長さんですから、ぜひお子さん自身で準備した感満載の贈り物を用意して、おじいちゃんおばあちゃんを喜ばせてあげてください(*´▽`*)
ご参考になりましたら幸いです◎