保育園や幼稚園での我が子の最後の晴れ舞台である卒園式。

同時にお世話になった先生方に感謝を表す場でもあるので、失礼にならないようなママの服装って?と悩む方も多いと思います。

 

その中でも今回は「卒園式にママが喪服(礼服)ってあり?」という件について。

 

持っている服装の中で一番良い服だから!
ってだけでは決められないあれこれがありますので、あらかじめ確認しておきましょう

ヽ(´ー`)ノ

 

※この記事で扱う「喪服」とは葬儀用にも使えるブラックフォーマルの洋服の事を指しています(和装の喪服=葬儀専用の着物のことではありません)

 

スポンサーリンク

卒園式ママの服装で喪服ってあり?

保育園や幼稚園の卒園式でママは一般的にはカジュアルではない服装で参加されると思います。

 

スーツやワンピースにジャケットを羽織るなど、カチッとした格好がほとんどでしょう。

 

そして、卒園式はその後の入学式よりフォーマル度合いが強いイメージがあるため、黒や紺などのダークカラーを基調にコーディネートすることが多いようです。

 

ここでありがちなお悩みとして、

  • 手持ちで使えそうなダークスーツがない!
  • 入学式と同じスーツは避けたいけど、二つ買う予算はない!

 

などなど・・・

 

そんな中、手持ちで使える服はないかな?
と考えたとき、

喪服(用に買ったブラックフォーマル)って卒園式に着るのはありなの?

 

という悩みに行き着く方も多いと思います。

 

 

この悩みに対する答えですが

マナーとしてOKか?という側面と、周りに対して浮かないか?という側面があります。

 

まずマナーとしては、卒園式に喪服を着ていってもマナー違反とはなりません。

 

マナー違反とは周り(卒園式の場合は主にお世話になった先生方)に対して礼儀に欠ける状態を指すわけですが、喪服はフォーマルな服装であるため、格としては普通のスーツ(リクルートスーツのようなもの)よりも上になりますよね。

 

なので、園の先生方に対しても失礼ということにはならない、というわけです。

 

もちろんお葬式を連想させないようなアレンジ・工夫はいりますが、これは後ほどまた書いていきますね。

 

次に、喪服で周りから浮かないか?という点ですが、これは地域や保育園・幼稚園によってかなり雰囲気が違うため、一概には言えません。

 

地域によっては、「ママはほとんどがブラックフォーマル!」というところもあるようですし、反対に「卒園式に喪服なんてありえない!」というところもあるようですし、同じ地域の中でも園のカラーというものがあります。

 

なので、この点については事前に同じ園のママと相談してみることをおすすめします!

 

特に、同じ園を卒園している上の子がいるお宅のママなら最適な相談相手ですね。

以前の様子などを聞いて、ブラックフォーマルのママが多いよ、ということであれば喪服用のお洋服で大丈夫でしょう。

 

または先生方に直接聞いてみるというのもありですね!

 

でも周りのママも同じように卒園式の服装では悩んでいると思いますので、ママ同士で相談して情報共有したらお互い安心できると思いますよ

(*´∀`*)

 

 

ちなみに、一般的な傾向ですが、地方の地域の場合はママは礼服が主流、というケースもあるようですが、都心やその近郊の地域では喪服着ているママなんて皆無、ということが多いようです。

 

というわけで、フォーマルなはずの喪服ですが、地域によっては浮いてしまう・場違いに見られることにもなりますので、必ず通っている園の雰囲気を確認しておくことをおすすめします!

 

卒園式でママが喪服NGケースが多い理由 礼服・ブラックフォーマルなのに?

それにしても、喪服にも使っているとは言え、仕立ての良いブラックフォーマルのお洋服、

周りはどうあれ着ていっても良いんじゃないの?と思うかもしれませんね。

 

男性はネクタイの合わせ方次第で、礼服が結婚式でもお葬式でも使えるんだし、女性の礼服だって同じでしょ?
というのも一理あります。

 

ですが、結論としては、周りがみんな礼服、という場合を除いては、ママが卒園式に喪服(として使っている礼服)を着ていくのはやはり避けた方が良いです。

 

なぜなら、男性用の礼服とは違い、女性用の礼服はおめでたい席に相応しいデザインもあればそうでないデザインもあるから。

 

女性用の喪服として相応しい礼服は、もっぱら主に喪服を想定して売られているデザインだからです。

 

同じブラックフォーマルでも、結婚式に着ていけるものは生地に光沢があったり、多少胸元に開きがあって、ブラウスやスカーフなどでアレンジしやすくなっていたりします。

 

対して喪服に相応しい礼服は、一切光沢のない墨黒。

首元も詰まっていたりスカート丈も長めで、全身の黒の度合いがかなり高めになります。

 

また、使われているボタンも光沢が出ないように、これまた黒い布で巻かれたクルミボタンになっていたりして、華やかさは完全にない服装となります。

 

このため、女性用の喪服(用に買った礼服)は、誰が見てもお葬式!という印象が強くなり、アレンジしてもやはり違和感が出てしまうのですね(´・ω・`)

(卒園式が礼服主流の地域は話が別ですが)

 

せっかくの仕立ての良い礼服ですが、女性の場合、葬儀用に購入した服装は、基本的には晴れの日には向かない、というのが多数派の見方かと思います。

 

周りの皆さん礼服、というケース以外はやはり、卒園式に相応しい別の服装を用意した方が無難でしょう。

 

スポンサーリンク

卒園式にママが喪服で出るなら小物でアレンジは必須!

さて、ここまで喪服オッケーな場合もNGな場合もあり、それは地域や園の雰囲気次第、ということについて書いてきましたが・・・

最後に、喪服(用に買った礼服)で出ても大丈夫そう!という場合において、コーディネート方法、アレンジ方法についてかいておきます。

 

喪服にも使えるブラックフォーマルということで、靴や小物の使い方を間違えるとお葬式感満載になってしまいます。

さすがに晴れの日の卒園式でそれはまずいので、アレンジの基本については押さえておきましょう。

 

ストッキング

黒ではなく、肌色系のストッキングにします。

黒は葬儀の時のような透ける黒も、真っ黒もどちらもダメ!

礼服なので、柄の入っているものやラメ入りも、ものによっては違和感があると思います。

あくまでシンプルな肌色にしておきましょう。

 

礼服と不釣り合いでなければなんでも良いですが、基本は黒のパンプスでOKです。

葬儀の時に履くものと同じでも大丈夫。

ヒールはあまり高さがあったり、形もピンヒールなどはミスマッチになることが多いでしょう。

素材感はエナメルなど光沢があっても大丈夫ですが、これは礼服とのバランス(合うかどうか)次第です。

 

ですが、あまり靴は凝るポイントではないと思います!

 

なぜなら、、卒園式本番では靴を脱いでスリッパだったりするからです(;´∀`)

フォーマルに合わせてオシャレなスリッパでも用意しておく方が、よほど良いかもしれませんね!

小物

コサージュやスカーフなどの小物で華やかさをプラスするのが最大のポイント!

というかこれをしないとお葬式になってしまいます(;´∀`)

コサージュなどの色は白以外で。
黒白だと葬儀を連想させます。

パステルカラーが一番無難ですが、赤など原色系が入っても大丈夫です。

 

一工夫したいママは、生花でコサージュを作るのもおしゃれですね!

お花屋さんに事前に頼んでおけば作ってもらえます。

予算は2~3000円程度を見ておけば良いです。

 

アクセサリーは礼服に合わせるということで、パールが一番しっくりくると思いますがこれもお好みで。

一連でも二連でもどちらでもOKです。

 

バッグ

葬儀用の黒のバッグだけはやめましょう

(;´∀`)

黒でも葬儀用でなければオーケー、シルバーなど光沢のあるものも良いですね。

↓こんな普段使いできそうな感じのものでも良いかも。

 

 

髪型

長さがあればアップにするなどして華やかさを演出しましょう!

 

 

以上、細々書きましたが、

基本は

  • 黒以外の色を入れること!
  • 葬儀っぽいバッグや髪型は避けること!

これで大丈夫だと思います。

 

子供が主役なのでママは服装で悪目立ちするのも避けるべきですが、あまりにも真っ黒コーディネートになるのもおかしいので、ポイントで色を使ってお葬式感を消しましょう\(^o^)/

 

卒園式ママの服装で喪服ありなし まとめ

幼稚園や保育園の卒園式、ママの服装で喪服用のブラックフォーマルはありかなしかについて書いてきました。

 

マナー・礼儀として、服装の「格」は問題ないですが、周りから浮いて見えるのも落ち着かないので、ママ友や先生方と事前に話してみるのが第一ですね。

 

子供達が主役の卒園式、ママの服装で余計な違和感が出ないよう、リサーチして臨みましょう◎

 

参考になりましたら幸いです
(人´∀`).☆.。.:*・゚
★関連記事はこちらから★

卒園式・卒業式・入園式・入学式関連の記事まとめ

スポンサーリンク